Menu
Menu
Blog
ブログ
About Site
サイトについて
Profile
プロフィール
Activity
活動
Works
制作
Contact
お問い合わせ
音ゲー好きなエンジニアの個人事務所。気ままにブログを更新しています。
Otogeworks
  • Blogブログ
  • About Siteサイトについて
  • Profileプロフィール
  • Activity活動
  • Works制作
  • Contactお問い合わせ

ゲーム– category –

ゲームが主題になっている記事です。
人並みのRPG経験と少しばかりのアクション経験がありますが、記事はほとんどが音ゲーになると思います。

  • REVIVE USB Debounce スライダー/ダイヤル入力版の設定画面
    ゲーム

    【K-Shoot MANIA】REVIVE USBをスライダー/ダイヤル入力に対応してみた

    先日REVIVE USBのロータリーエンコーダ&チャタリング対応版を制作したのですが、今回はそれをスライダー/ダイヤル入力へ対応させてみました。 ダウンロードはこちら(GitHub) 【K-Shoot MANIA向け使い方】 通常の専用コントローラよりも優れた入力方式に...
    2017年1月21日
  • 自作ボルテコン
    ゲーム

    REVIVE USBを使ったインテリアな自作ボルテコン

    以前制作した専コンもあったのですが、操作感がACと異なる・クオリティが低い・自作するだけの資金を用意できた等の動機もあり、新規に作ることにしました。結構本格的に作ったので参考になれば幸いです(REVIVE USBのファームウェアもあります)。 【内訳...
    2017年1月9日
  • キーボードベースのボルテコン
    ゲーム

    キーボードとマウスで作る安価なボルテコン

    我が家の初代ボルテコンの話を書き留めてみました。二代目はこちら。制作後半年ほど経ってから記事を書いているので記憶違いがあるかもしれません。ご了承ください。 ボタンハマりの調整が難しくおすすめできないものだったのですが、安価で作成できるため...
    2016年11月9日
  • beatmania IIDX 専用コントローラ プレミアムモデル(プレコン、INFコン)
    ゲーム

    INFINITASコンのネジが錆びる件について

    先日コナミスタイルから発売された新専コン(プレコン、INFコン)こと「beatmania IIDX 専用コントローラ プレミアムモデル」ですが、使用されているネジが錆びたという話を耳にしました。 https://twitter.com/shuchux4/status/760094994312986624 https:...
    2016年9月16日
1
ushui
宮城県生まれのエンジニアです。
都内でフリーランスを営んでいます。

カレー、技術、音楽、音ゲーが好き。
音楽面に関しては、特にBMSとVOCALOIDから生まれた同人音楽家たちに強く影響を受けました。
ジャンル
  • テクノロジー全般
    • Web
    • アプリ
    • ゲーム開発
    • ハードウェア
  • インターネット考古学
  • ゲーム
  • 音楽
  • WordPress
  • REVIVE USB
  • その他
アーカイブ
  • 2023 (2)
  • 2022 (24)
  • 2021 (7)
  • 2017 (7)
  • 2016 (5)
目次
  1. Top
  2. ゲーム