Menu
Menu
Blog
ブログ
About Site
サイトについて
Profile
プロフィール
Activity
活動
Works
制作
Contact
お問い合わせ
音ゲー好きなエンジニアの個人事務所。気ままにブログを更新しています。
Otogeworks
  • Blogブログ
  • About Siteサイトについて
  • Profileプロフィール
  • Activity活動
  • Works制作
  • Contactお問い合わせ

アプリ– category –

テクノロジー全般アプリ

アプリ系の技術記事です。
主にクライアント側のアプリケーションを指します。
「Web」っていうカテゴリもあるから、こう定義しておかないと「Webアプリ」をどっちのカテゴリにしていいか分からなくなるよね。

  • NURO 光 Safeのホーム画面
    アプリ

    NURO 光 Safeという謎ソフトの月額料金は無料/有料?

    結論を言うと、NURO 光 2ギガ(2年契約 or 契約期間なし)なら無料です。2022年以前にカスペルスキーを無料で使えていた方はこの条件に当てはまっているので、無料です。 ちなみに、NURO 光 Safeはセキュリティソフト(アンチウイルスソフト)です。NURO光...
    2022年10月27日
  • Resource Han Roundedのプレビュー
    アプリ

    Noto Sans CJK(中国語/日本語/韓国語)の丸ゴシック体を探す旅

    Noto Sans(Source Han Sans、源ノ角ゴシック)には丸ゴシック体が用意されていません。しかしNoto SansはOFLライセンスという改変可能なライセンスで配布されており、有志が作成した丸ゴシック体が存在します。 ちなみに本家のNoto Sans CJKは以下からダ...
    2022年7月25日
  • 旧端末でLINEにログインできない
    アプリ

    機種変更に失敗して消えたLINEのトークをワンチャン復元する

    この記事は「利用することができません」の画面で詰んだ方向けです。 機種変更前の端末(旧端末)と機種変更後の端末(新端末)の両方が手元にあるアカウント移行して新端末でLINEにログインしたが、トーク履歴がない旧端末で起動すると「利用することがで...
    2022年7月4日
  • WorkSpacesログイン後
    アプリ

    WorkSpacesをWindows、Mac、Chrome OSで1年使った感想

    Amazon WorkSpacesにはクライアントアプリが用意されています。クライアントアプリは様々なOSに対応しているので、会社支給のPCはWindowsで自宅はMac、というケースでどちらからも接続可能です。 Amazon WorkSpaces Client Download 私も過去に使っていた...
    2022年6月26日
  • コンテキストメニューからExcelが消えた
    アプリ

    コンテキスト(右クリック)メニューの新規作成からExcelが消えた件

    エクスプローラで右クリックして新規作成を選ぶと「Microsoft Excel ワークシート」が選択肢に現れるのですが、なぜか消えてしまったことがありました。 「Microsoft Excel ワークシート」がない…… 本来はこうなる 何らかの理由によって拡張子周りの設定が...
    2022年4月20日
  • Slackのキャッシュ削除メニュー
    アプリ

    Slackが真っ白で何も表示されない場合の対処法

    日常的にSlackを使っていたある日、いつものようにデスクトップアプリを開くと以下の画面になってしまいました。 マジで真っ白な世界。サイドバーやメニューすら表示されない 調べるとキャッシュクリアを奨める公式のトラブルシューティングが出てきます。...
    2022年4月7日
  • Visual Studio 2010インストール完了
    アプリ

    2022年のご時世にVisual Studio 2010をインストール

    Visual Studio 2010は2020年にサポートが終了しました。ネットで調べるとMicrosoftのサイトからダウンロードできる直リンクがあったりインストーラを入手する方法が見つかりますが、2022年時点ではいずれも利用できなくなっています。 Microsoftのページは...
    2022年1月9日
  • NO IMAGE
    アプリ

    OneDriveの同期フォルダを外付けHDDへ移したら動作が停止して同期ができなくなった

    結論から言うと外付けHDDをexFATでフォーマットしていたのが原因でした。外付けHDDに限らず、USBメモリやmicroSDなどでも同じ現象が起こると思います。 スマートフォンやタブレットが手放せない生活になり、OneDriveやDropboxのようなクラウドストレージも...
    2016年11月17日
1
ushui
宮城県生まれのエンジニアです。
都内でフリーランスを営んでいます。

カレー、技術、音楽、音ゲーが好き。
音楽面に関しては、特にBMSとVOCALOIDから生まれた同人音楽家たちに強く影響を受けました。
ジャンル
  • テクノロジー全般
    • Web
    • アプリ
    • ゲーム開発
    • ハードウェア
  • インターネット考古学
  • ゲーム
  • 音楽
  • WordPress
  • REVIVE USB
  • その他
アーカイブ
  • 2023 (2)
  • 2022 (24)
  • 2021 (7)
  • 2017 (7)
  • 2016 (5)
目次
  1. Top
  2. テクノロジー全般
  3. アプリ