Menu
Menu
Blog
ブログ
About Site
サイトについて
Profile
プロフィール
Activity
活動
Works
制作
Contact
お問い合わせ
音ゲー好きなエンジニアの個人事務所。気ままにブログを更新しています。
Otogeworks
  • Blogブログ
  • About Siteサイトについて
  • Profileプロフィール
  • Activity活動
  • Works制作
  • Contactお問い合わせ

テクノロジー全般– category –

テクノロジー全般Webハードウェアアプリゲーム開発

技術系全般が主題になっている記事です。
工学系か情報系になりますが、専門分野は情報系なので後者の記事が多いです。

  • S3のバックアップ履歴
    Web

    WordPressでS3に自動バックアップ 最小権限運用

    UpdraftPlusBackWPup Amazon S3は高耐久、かつ、安価なオンラインストレージサービスとして使用できます。手動アップロードのほか、アクセスキーを発行することで外部のプログラムからファイルをアップロードすることが可能です。 WordPressのプラグインを...
    2023年3月31日
  • WP Cerber Securityをアップデートサーバーを変更
    Web

    WP Cerber Securityのインストールと簡易的な設定

    2022年9月22日以降、WP Cerber SecurityがWordPress公式のプラグインリポジトリからダウンロードできなくなりました。脆弱性が見つかり、その対応中とのこと(現在は承認待ちの状態。そもそもそれは脆弱性ではないという意見や、内部事情では色々あるよう...
    2023年1月4日
  • Amazon Linux 2でRemiリポジトリのPHPを8.0から8.1に更新
    Web

    Amazon Linux 2でRemiリポジトリのPHPを8.0から8.1に更新

    以下の記事で、Remiリポジトリを使ってインストールしたPHP 8.0を8.1にアップデートする記事です。 注意書き 本記事でPHP 8.0をアンインストールしますが、設定ファイルのバックアップは行いません。不安な方は各自バックアップしてください。また以前の設...
    2023年1月3日
  • REVIVE USB ADVANCEのパッケージ
    ハードウェア

    アナログ入力に対応したREVIVE USB ADVANCEとカスタム版

    REVIVE USB ADVANCEは、ビット・トレード・ワン社が2019年9月27日に発売した製品です。REVIVE USBシリーズ3つ目の製品であり、アナログ入力に対応しています。この記事のような小手先の疑似アナログ入力ではない、本物のアナログ入力を実現できるというこ...
    2022年11月14日
  • 相互リンクのGoogleトレンド
    Web

    記事を紹介してもらった話と個人サイトや相互リンク文化の衰退

    Freelance Hubさんに本ブログの記事を紹介していただきました。 https://freelance-hub.jp/column/detail/290/ 対象の記事は「本当にやるべき6つのWordPressセキュリティ対策」です。 Freelance Hubさんはフリーランス向け求人・案件のマッチングサービス...
    2022年11月13日
  • NURO 光 Safeのホーム画面
    アプリ

    NURO 光 Safeという謎ソフトの月額料金は無料/有料?

    結論を言うと、NURO 光 2ギガ(2年契約 or 契約期間なし)なら無料です。2022年以前にカスペルスキーを無料で使えていた方はこの条件に当てはまっているので、無料です。 ちなみに、NURO 光 Safeはセキュリティソフト(アンチウイルスソフト)です。NURO光...
    2022年10月27日
  • CRI ADXで音源の再生時間、再生終了時間を取得する
    ゲーム開発

    CRI ADXで音源の再生時間、再生終了時間を取得する

    ADXは音声の再生中にミリ秒単位の再生時刻を取得できます。再生時刻の取得についてはGetTimeメソッドとGetTimeSyncedWithAudioメソッドがあり、再生終了時刻はCriAtomEx.CueInfoのlengthプロパティで取得できます。 とりあえず以下のクラスを作って、適当...
    2022年9月5日
  • Google Search Consoleのアドレス変更ツール
    Web

    BloggerからWordPressに移行(プラグイン不要のリダイレクト)

    BloggerからWordPressに記事を移行したくて調べたのですが、「Blogger 301 Redirect」プラグインを使って移行する手順が多く見つかりました。このプラグインは最後の更新が2019年なので、以降のバージョンのWordPressに対応していません。 ということで、...
    2022年8月29日
  • acbファイルの設定
    ゲーム開発

    CRI Assets/AddressablesでCriAtomExPlayerを使って再生

    2022年6月24日にADX LEでAsset Support Add-onが使えるようになりました。これでUnityのAddressable Asset Systemを使ってCRI Assetsを読み込めます。個人的には待望の機能。ありがとうCRIWARE Asset Support Add-onには以下が含まれます。 CRI AssetsCRI ...
    2022年8月15日
  • WordPress REST APIのセキュリティが脆弱という誤解
    Web

    WordPress REST APIのセキュリティが脆弱という誤解

    REST APIはWordPress内のデータをJSON形式で取得できる機能です。歴史的な経緯から危険な印象があり、無効化を推奨する記事も多いです。 しかしほとんどの場合、REST APIを無効化すべきではありません。 【REST APIは開発者のための機能】 WordPressで構築...
    2022年7月31日
123...4
ushui
宮城県生まれのエンジニアです。
都内でフリーランスを営んでいます。

カレー、技術、音楽、音ゲーが好き。
音楽面に関しては、特にBMSとVOCALOIDから生まれた同人音楽家たちに強く影響を受けました。
ジャンル
  • テクノロジー全般
    • Web
    • アプリ
    • ゲーム開発
    • ハードウェア
  • インターネット考古学
  • ゲーム
  • 音楽
  • WordPress
  • REVIVE USB
  • その他
アーカイブ
  • 2023 (6)
  • 2022 (24)
  • 2021 (7)
  • 2017 (7)
  • 2016 (5)
目次
  1. Top
  2. テクノロジー全般