Noto Sans CJK(中国語/日本語/韓国語)の丸ゴシック体を探す旅

Noto Sans(Source Han Sans、源ノ角ゴシック)には丸ゴシック体が用意されていません。
しかしNoto SansはOFLライセンスという改変可能なライセンスで配布されており、有志が作成した丸ゴシック体が存在します

ちなみに本家のNoto Sans CJKは以下からダウンロード可能です。念のため。
https://github.com/googlefonts/noto-cjk/releases

目次

中国語/日本語/韓国語すべてに対応したResource Han Rounded

Resource Han Roundedのプレビュー
Resource-Han-Roundedリポジトリより引用

以下からダウンロード可能です。
https://github.com/CyanoHao/Resource-Han-Rounded/releases

Resource Han Roundedフォントは以下に対応しています。

  • CH = 中国語簡体字、Simplified Chinese
  • TW = 中国語繁体字(台湾)、Traditional Chinese
  • HK = 中国語繁体字(香港)、Hong Kong
  • JP = 日本語、Japanese
  • KR = 韓国、Korean

つまり元のNoto Sans CJKフォントにある文字セットすべてに対応しています。神か?
少しだけ使ってみましたが、上記すべての言語をきちんと表示できました。
※Windowsフォントビューアからだと反映されないことがある模様。インストールして確認しましょう

基本的にこのフォントでOKですが、2022年時点でV2 Pre-releaseが最新版であり発展途上感はあります。
また中国人の方が制作したフォントなので、中国語簡体字以外の表示に問題があった場合でも気づかれない可能性があります。

問題を見つけた場合はGitHubにIssueを上げれば対応してくれるかもしれません。
スクリプトも公開しているようなので、自信があれば自分で対応する手もあり。もし修正したらその際はぜひプルリクエストしましょう。

なおWindows 10では文字が真っ白になるケースがありますが、Windows側の不具合です。
本家でも同じ問題が発生します。このフォントのせいではありません。
Source Han Sans VF causes Windows 10 20H2 text rendering to blank out · Issue #290 · adobe-fonts/source-han-sans

日本でResource Han Roundedを紹介している方がおらず、見つけるまでに回り道してしまいました。
日本語・英語・中国語(簡体字、繁体字)・韓国語それぞれの検索ワードで探すのは大変でした。
中国語も韓国語も全く読めない……ありがとうGoogle翻訳……

その過程で各言語のフォントも見つけたので、興味があればぜひご覧ください。

日本語:源柔ゴシック

源柔ゴシック
GenJyuuGothic-Regular.ttfを使用
文言はGoogle Fontsより流用

源ノ角ゴシック(Noto Sans JP)とM+ OUTLINE FONTSをマージし、さらに字体を丸めた派生フォントです。
収録言語は日本語のみですが、元の源ノ角ゴシックにない文字も収録されています。
日本語圏における収録文字数では最も優秀です。

日本語で調べたときに真っ先に出てきました。
日本語圏発の日本語フォントということもあり、知る人ぞ知るフォントです。

簡体字中国語:Resource Han Rounded

Resource Han Rounded
ResourceHanRoundedCN-VF.otfのRegularを使用
文言はGoogle Fontsより流用
(Win10のバグで文字が真っ白になる現象に見舞われたのでWin11機で検証)

前述で述べたフォントです。
簡体字はSimplified Chineseとも呼ばれ、主に中国・シンガポール・マレーシアで使われる字体です。
CyanoHaoさんは中国本土の方なので、簡体字については最も信用度が高いです。

CJKすべての言語に対応しているので、多言語対応を優先するならこのフォントで決まりです。

繁体字中国語:源泉丸ゴシック

源泉丸ゴシック
GenSenRounded-R.ttcを使用
文言はGoogle Fontsより流用

Noto Sans(TCとJPのマージかな?)の字体を丸めた派生フォントです。
繁体字はTraditional Chineseとも呼ばれ、主に台湾・香港・マカオで使われる字体です。
But Koさんは台湾人の方なので、台湾の繁体字については最も信用度が高いです。

しかし中国語は地域差があって奥が深いです。
繁体字にあたる台湾語と客家語はサポートしていますが、これまた繁体字にあたる広東語はサポートしておらず、香港・マカオ向けではなく台湾向けのフォントになります。
Noto Sans Hong Kongの丸ゴシック体を使いたい場合は前述のResource Han Roundedがいいでしょう。

ちなみにこの源泉丸ゴシックには日本語も収録されています。
制作者は日本語も使用できるバイリンガルなので納得です。すごい。

また、源柔ゴシックとは若干違いを持たせている模様。
足を消したのと内側も角丸になっており、他にはない特徴があります。

韓国語 (朝鮮語)

韓国語単体の丸ゴシック体はありませんでしたので、前述のResource Han Roundedを使いましょう。

一応、Noto Sansになるべく近しいものも紹介します。(せっかく探したので)

  • フォント名:Nanum Square Round(나눔 글꼴)
  • 収録言語:韓国語
  • 配布元:네이버 글꼴 모음
  • ライセンス:SIL Open Font License 1.1
  • 作成者:Naver Cultural Foundation Corp.
Nanum Square Round
NanumSquareRoundOTFR.otfを使用
文言はGoogle Fontsより流用

LINEで有名なNAVERが制作したフォントです。
配布サイトの1番上のフォントをダウンロードして展開すると「_SQUARE_ROUND」の文字列が入ったzipファイルが出てくるので、それをさらに展開してください。
私の環境だとフォルダ名が文字化けしていましたが、言語環境が異なるので仕方ないでしょう

ちなみに上記画像はRegularなのですが、BoldにするとNoto SansのRegularにより近づきます。

ライセンスがOFLなの地味に助かる

あとがき

探してみれば、各言語でNotoをベースとしたカスタマイズが見つかります。
Notoフォントが優秀な証左です。
優秀なのはNotoフォントだけではなく、カスタマイズを施すだけでもかなりの労力が必要と思われます。
各制作者様にも感謝です。

コンテンツを用意する側としても多言語対応は骨が折れるところですが、頭一つ抜けて対応言語が多いResource Han Roundedのおかげで丸ゴシックのCJK対応は簡単にできそうです。
デザイン的な目線から見ても言語間で見た目を統一しやすいので、ものすごく助かります。

Resource Han Roundedが他の上位互換に見えますが、このフォント以外にも価値はあります。

CJK統合漢字は2万902文字あるそうです。
手作業によるカスタマイズはほぼ不可能なので、フォントを丸める処理は自分でスクリプトを書いて自動で行うようですが、「おかしな表示になっていないか?」「意図した丸め方をしているか?」の確認は手作業にならざるを得ません。
対象の言語に見識のある方がチェックしたフォントであるところは評価すべきです。
加えて源柔ゴシックは元の源ノ角ゴシックにない文字もありますし、源泉丸ゴシックは見た目にこだわりがあります

丸ゴシック体について

丸ゴシック体そのものはGoogle Fontsで探しても見つかります。
例えば、Google Fontsから日本語の丸ゴシック体を探すと以下のフォントが見つかります。

Zen Maru Gothic | Google Fonts
M PLUS Rounded 1c | Google Fonts
Kosugi Maru | Google Fonts

この3つはあくまで例です、実際にはもう少しあります。

繁体字中国語のフォントは非常に少ないのですが、それ以外の言語なら丸っぽいフォントが見つかります。
フォントをなるべく統一したいなどの目的がなければ各言語に特化したフォントを使用するのも手です。

Kosugi Maruってモトヤフォントが提供してるんですね。モリサワやフォントワークスもGoogle Fontsに出してたし……いい時代になりました

おまけ:名称について

冒頭でGoogle FontsのGitHubのリンクを記載しましたが、実は中身が同じのAdobe Fonts版もあります。
https://github.com/adobe-fonts/source-han-sans/releases

そして厄介なことに、Adobe Fonts版とGoogle Fonts版では名称が異なります。
調べていてややこしく感じたので簡単に整理。

言語Adobe Fontsの名称Google Fontsの名称
英語Source Han SansNoto Sans
日本語源ノ角ゴシックNoto Sans Japanese
簡体字中国語思源黑体Noto Sans Simplified Chinese
繁体字中国語思源黑體Noto Sans Traditional Chinese
繁体字中国語 (香港)思源黑體 香港Noto Sans Hong Kong
韓国語본고딕Noto Sans Korean
Adobe Fontsにおける各言語のフォント名称

Google Fontsでは言語に関係なくNoto Sansの名前が付いています。

Noto Sansについて調べていたつもりがSource Han Sansや源ノ角ゴシックが出てきて困惑しました。
知らないとドツボにハマります。

Adobe Fonts版とGoogle Fonts版の違い

Adobe Fonts版とGoogle Fonts版は全く同じなのかというとそういうわけでもない様子。

DTP Transit
ややこしい「源ノ角ゴシック」と「Noto Sans」のまとめ | DTP Transit 「源ノ角ゴシック」(アドビ)、「Noto Sans」(Google)には、日本語のみ、CJK対応など、いくつかのバリエーションがあります。

とはいえ実質的に違いがほぼないため、同じと判断していいです。

  • URLをコピーしました!
目次