音楽– category –
音楽が主題になっている記事です。
主に同人音楽で育った人間が書いています。
特にBMSとVOCALOIDから生まれた音楽家たちに強く影響を受けました。
-
音楽
MOTU M2を買ったオーディオI/F初心者が躓いた点
初めてオーディオインターフェースを買った人がMOTU M2を買って音質の良さに喜んだり、マイク入力とかライン入力で四苦八苦する記事です。TRSプラグでライン入力すると音が歪む、MacのDiscordでマイクの音声が途切れるなどの事象に遭遇したので備忘録とし... -
音楽
ボカロPたちが戦った20年間のセカイ(弐) 音楽業界と二次創作
意外と知らないボカロ史・第二章。 初音ミクをはじめとしたVOCALOIDは、今や日本で知らない人はいないでしょう。そこには苦難の歴史もありました。そんなボカロがセカイに広まるまでのお話です。 現在3記事、全部で10万文字以上あります。ちなみに文庫本が... -
音楽
ボカロPたちが戦った20年間のセカイ(壱) ボカロ文化の誕生
意外と知らないボカロ史・第一章。 初音ミクをはじめとしたVOCALOIDは、今や日本で知らない人はいないでしょう。そこには苦難の歴史もありました。そんなボカロがセカイに広まるまでのお話です。 現在3記事、全部で10万文字以上あります。ちなみに文庫本が... -
音楽
ボカロPたちが戦った20年間のセカイ(零) 同人音楽文化の成立
意外と知らないボカロ史・前日譚。 初音ミクをはじめとしたVOCALOIDは、今や日本で知らない人はいないでしょう。そこには苦難の歴史もありました。そんなボカロがセカイに広まるまでのお話です。 現在3記事、全部で10万文字以上あります。ちなみに文庫本が... -
音楽
架空のボカロ「重音テト」で騙した側が10年後に騙される話
デスおはぎさんの「電脳少女は歌姫の夢を見るか?」という曲をご存じですか? この曲は「重音テト」というキャラクターがモチーフになっています。 私は重音テトというキャラクターの誕生のその時を目の当たりにしているのですが、この曲は、私が今の重音... -
音楽
現代では変換できない古い音声ファイルをwavやmp3に変換してみる
SoundVQ(.vql, .vqf)ファイル.mrl(.mrm)ファイルSMAF(.mmf)ファイルShorten(.shn)ファイル もはや何の拡張子なのか連想できず、まともに再生すらできないファイル形式を変換する記事です。 結論を述べると、対応しているプレイヤーで再生し、Audacityで録... -
音楽
最古のボカロ曲を初音ミク誕生前の2003年から遡ってみる
時は2023年2月26日。今からちょうど20年前、YAMAHAからVOCALOIDが発表されました。 MEIKOやKAITOは、初音ミクよりも前に誕生しています。発売日はMEIKOが2004年11月5日で、初音ミクが2007年8月31日です。つまりMEIKOと初音ミクの発売日には、3年近くの開き... -
音楽
嫌われ者のJASRACは「MIDI狩り」から何を学んだか?
JASRACはインターネットにおいて嫌われ者です。カスラックという蔑称で呼ばれるのがその証左です。 「ジャスラック」と「カスラック」のGoogleトレンド「ジャスラック」が話題になると「カスラック」も話題になっている その蔑称が使われたのは主に2000年... -
音楽
アーティストに入るカラオケ印税にJASRACが必要な理由
作詞家・作曲家などのアーティストは、カラオケから印税を受け取ることができます。カラオケは著作権使用料を払っており、歌える音楽の著作権の形も時代とともに変わっています。 全ての著作権を管理事業者に信託した楽曲一部の著作権だけを管理事業者に信...
1